サイズガイド

BIJRA | アクセサリーサイズガイド

サイズ測定の基本原則

正確な測定のコツ

  1. 測定は室温で行うのが最適です
  2. 体調や気温でサイズは変化することがあります
  3. 同じ測定を2-3回行い、平均を取ると精度が向上します
  4. 測定ツールはしっかりと固定し、ゆるみがないようにします

正確なサイズ測定が、長く愛用できるアクセサリー選びの第一歩です。
各アイテムごとの特性に合わせた測定方法をご確認ください。

サイズ測定ツールのセット
測定用メジャーの使用例 指のサイズ測定方法 手首のサイズ測定方法

リングサイズの測り方

既存のリングを使用する方法

  1. よくお使いのリングを平らな場所に置きます
  2. 定規で内側の直径をmm単位で測定します
  3. 下記のサイズ表と照合してください

指周りを直接測る方法

  1. 細い紙または紐を指に巻きつけます
  2. きつすぎず緩すぎない程度にフィットさせます
  3. 重なった部分に印を付け、広げて長さを測定します
  4. その長さを下記の円周サイズと比較します

ご注意事項

・指のサイズは1日中変化します。午後に測定するのが最適です。
・関節が太い場合は、関節を通るサイズを選んでください。
・太いデザインのリングは0.5サイズ大きめをお選びください。
・両手の人差し指サイズが異なる場合がありますので、両方測定してください。

リングサイズ測定ガイド
リングサイザーツール リングサイズチャート ノギスでのリング測定

リングサイズ換算表

日本サイズ 内径 (mm) 円周 (mm) 米国サイズ 欧州サイズ
1 13.0 40.8 1 40
5 14.6 45.9 5 45
10 16.6 52.1 10 50
15 18.6 58.3 15 55
20 20.6 64.5 20 60

ブレスレットサイズの測り方

手首サイズの測定方法

  1. 柔軟なメジャーで手首の最も太い部分を測ります
  2. 快適なフィット感を得るため、測ったサイズに1-2cm加えます
  3. チェーンの長さを調整可能なデザインか確認します
  4. 下記の表から最適なサイズを選択してください

フィット感の目安

タイトフィット: 手首サイズ+0.5cm (動きにくいが確実な装着感)
コンフォートフィット: 手首サイズ+1cm (日常使いに最適)
ルーズフィット: 手首サイズ+2cm (ゆったりとしたスタイル)

ブレスレットサイズ測定ガイド
XSサイズのブレスレット Mサイズのブレスレット Lサイズのブレスレット

ブレスレットサイズ表

サイズ 手首周り (cm) ブレスレット長さ (cm) フィット感 おすすめデザイン
XS 14-15 16 タイト バングル、Cuff
S 15-16 17 コンフォート チェーン、チャーム
M 16-17 18 標準 ビーズ、リンク
L 17-18 19 ルーズ テニス、ラップ

ネックレス長さガイド

ネックレス長さの選び方

  1. 既存のネックレスを平らに伸ばして長さを測定
  2. 首周り+希望の垂れ下がり長さで計算
  3. ペンダントの大きさによって適切な長さが異なります
  4. 下記の目安表を参考にしてください

スタイリングのコツ

チョーカー: 襟ぐりの開いたトップスと組み合わせると首元が華やかに
プリンス: 毎日使いに最適な万能の長さ
ロープ: 二重巻きにするとボリューム感が出ます

ネックレス長さガイド
チョーカーネックレスの例 プリンスネックレスの例 ロープネックレスの例

ネックレス長さ目安

長さ (cm) 名称 フィット位置 おすすめスタイル ペンダントサイズ
35-40 チョーカー 首に密着 フォーマル 小〜中
45-50 プリンス 鎖骨の下 日常使い
60-90 ロープ 胸の下 スタートメント

アクセサリーの組み合わせ例

リングとブレスレットの組み合わせ ネックレスとイヤリングの組み合わせ フルセットアクセサリーの例

サイズ選びの最後のアドバイス

・サイズに迷った場合は、大きい方を選ぶと調整が容易です
・当店では購入後1か月以内に無料でサイズ調整を承っています
・不明な点があれば、いつでもカスタマーサービスまでお問い合わせください
・正しいサイズのアクセサリーは、長く愛用できるだけでなく、損傷を防ぐことができます